【10/30実装!!】賞金稼ぎの道 - キノコ伝説攻略WIKI-Kinokoポスト

【10/30実装!!】賞金稼ぎの道

攻略

10/30のアップデートで実装される賞金稼ぎの道の概要を紹介します!

日本版のゲーム画面がないものは、中国版の画像を使用しています

賞金稼ぎの道とは

個人と菌族単位で争う新コンテンツです!これまで毎週開催されていた越界対決と週替わりで土日に開催されるようになります。

20名以上の菌族に所属していると、自動で参加登録されます。このコンテンツは菌族対抗コンテンツで、対戦相手は、越域グループ内の菌族がランダムにマッチングされます。

後述の順位報酬が4位までなので、おそらく乱闘同様4つの菌族でマッチングされそうです。

遊び方

本コンテンツは賞金稼ぎの道、大盗賊襲来に分かれています。

賞金稼ぎの道(9:00-23:10)

19:50からの大盗賊襲来に備えて、物資配布につながるポイントを稼ぎましょう!

  1. コンテンツ内のフィールドで護送依頼を受けて名声を獲得しましょう!
  2. フィールドに現れる4体のモンスターに挑戦しましょう!
  3. 他の菌族の護送車に挑戦して相手の報酬を減らしましょう!

フィールドで「護送依頼」を受け、依頼を完了させると菌族にポイント(名声)が加算され、追加でアイテムをもらえる場合もあります。この名声は、プレイヤーの戦力と依頼のランクに関係し、過去最高戦力、依頼の品質が高いほど、獲得できる名声も多くなります。

毎日のイベント開始時(9:00)と依頼の自動受注時間(10:00・15:00・20:00)にモンスターが4体出現するので、積極的に挑戦しましょう!

また、護送中に他の菌族のプレイヤーから強奪されると報酬の20%を失います。この挑戦回数は時間経過で回復します。

大盗賊襲来(19:50-20:30)

「飛天大盗賊」を倒すスピードをマッチングしている菌族で競います!

  1. 砲弾をこまめに砲台に補充して「飛天大盗賊」を速く倒しましょう
  2. 妨害道具を使って他の菌族が戦っている「飛天大盗賊」の技能を使わせ、討伐を遅らせましょう

飛天大盗賊に使うアイテムは以下の4つです。

アイテム名アイコン説明
殺鼠砲弾大盗賊襲来で菌族の砲台のエネルギー補充に使用する
鼠命回復薬大盗賊襲来で他菌族の大盗賊の技能をチャージするために使用する
神盗分身大盗賊襲来で他菌族の大盗賊の技能をチャージするために使用する
妨害水弾大盗賊襲来で他菌属の大盗賊の技能をチャージするために使用する

また、フィールドには飛天大盗賊だけでなく、2つの物資収集試練があるので、戦況に応じて収集しましょう。試練には3つの難易度があり、各難易度には対応する連続戦闘ウェーブ数の選択肢があります。自身の実力に合わせて難易度を選択し、挑戦に成功すると物資を獲得できます。

任務

越界対決同様、コンテンツを遊ぶことでクリアできる任務が用意されています。

順位と報酬

個人順位と3種類の菌族順位が存在します。

個人総Pt

イベント期間中に獲得した名声値に基づき、マッチングされた菌族グループ内のプレイヤーと順位を競います。報酬として、これまでの越界対決でもあった越界水晶や対決Pt等を獲得できます。

菌族輸送順位

その日に該当菌族のプレイヤーたちが獲得した名声の合計値を記録し、毎日の大盗賊襲来開始時に順位が集計されます。報酬として、大盗賊襲来で使用する砲弾や、妨害道具を獲得できます。二日目も順位報酬は同じです。

菌族ボス順位

イベント時間内に、より速く飛天大盗賊を撃破した菌族が上位になります。飛天大盗賊を撃破できなかった場合は、残りの体力が少ない菌族が上位になります。

報酬として、菌族の名声総Ptがアップするアイテムや、対決Pt等が獲得できます。二日目も順位報酬は同じです。

菌族総Pt順位

イベント期間中、各菌族メンバーが獲得した名声値の合計が菌族の基礎スコアとなります。さらに大盗賊襲来での菌族の順位に応じてポイント倍率が加算されます。
菌族名声=基礎名声✕(1+1日目の倍率+2日目の倍率)。

報酬として、越界水晶や対決Pt等を獲得できます。

ルール

ゲーム内のルール説明をそのまま転記しています

  1. このコンテンツは菌族単位で進行します。複数のサーバーで構成された越域グループ内で、菌族がランダムにマッチングされます。
    イベント開始当日、サーバー開設時間>15日で参加可能です。登録期間中に菌族に加入してください。登録期間は月曜から金曜の12時までで、金曜12時以降は相対期間となり、土日に実際のコンテンツが始まります。菌族メンバーが20名以上の場合、自動的に参加登録されます。
  2. コンテンツは2つのパートに分かれています。毎日9:00~23:10の間は、賞金稼ぎの道で貨物護送を行えます。毎日19:50~20:30の間は、大盗賊襲来イベントが開催されます。菌族メンバーを集めて、飛天大盗賊を撃破しましょう。
  3. 出発ルール:賞金稼ぎの道では、護送依頼を受けることができます。依頼を完了すると菌族にポイントが加算され、さらに奇遇報酬を獲得できる可能性もあります!依頼を受けていない場合、毎日10時、15時、20時にシステムが自動的に依頼を受注します。
  4. 名声ルール:依頼完了で獲得できる名声は、プレイヤーの戦力と依頼のランクに関係します。過去最高戦力、依頼の品質が高いほど、獲得できる名声も多くなります。
  5. 強奪ルール:輸送中に他の菌族のプレイヤーから強奪される可能性があります。強奪されるたびに、報酬の20%を失います。
  6. 挑戦回数:他のプレイヤーの輸送車を強奪すると挑戦回数を1回消費します。モンスターへの挑戦は回数を消費しません。挑戦回数は時間経過で回復します。
  7. モンスターのルール:毎日のイベント開始時、および依頼の自動受注時間に、モンスター4体がフィールド上に出現します。彼らへの挑戦は体力を消費しないので、積極的に挑戦しましょう!
  8. 個人Pt順位:イベント期間中に獲得した名声値に基づき、マッチングされた菌族グループ内のプレイヤーと順位を競います。
    菌族総Pt順位:イベント期間中、各菌族メンバーが獲得した名声値の合計が菌族の基礎スコアとなります。さらに大盗賊襲来での菌族の順位に応じてポイント倍率が加算されます。菌族名声=基礎名声✕(1+1日目の倍率+2日目の倍率)。
    菌族輸送順位:その日に該当菌族のプレイヤーたちが獲得した名声の合計値を記録し、毎日の大盗賊襲来開始時に順位が集計されます。その時点での順位に基づき、大盗賊襲来に参加するプレイヤーたちに一定数のイベント物資が配布されます。
    大盗賊襲来順位:イベント時間内に、より速く飛天大盗賊を撃破した菌族が上位になります。飛天大盗賊を撃破できなかった場合は、残りの体力が少ない菌族が上位になります。
  9. 大盗賊襲来:大盗賊襲来は集結期間と戦闘期間に分かれています。集結期間は準備段階で、戦闘に入ると物資収集と飛天大盗賊へダメージを与えることが可能になります。
  10. 試練ルール:マップには2つの物資収集試練があるので、戦況に応じて、適切な資源を収集してください。試練には3つの難易度があり、各難易度には対応する連続戦闘ウェーブ数の選択肢があります。自身の実力に合わせて難易度を選択し、挑戦に成功すると物資を獲得できます。
  11. 砲台ルール:砲弾を寄付すると砲台にエネルギーがチャージされ、砲台の砲撃レベルが上がり、大盗賊により多くのダメージを与えられます。砲台は毎秒砲弾を消費するので、こまめに補充しましょう!
  12. 妨害ルール:妨害道具を収集し、他の菌族の大盗賊に使いましょう。大盗賊は対応する技能を発動し、他の菌族の戦闘ペースを遅らせることができます!
  13. 大盗賊技能:各菌族の大盗賊は独立したエネルギーゲージを持っています。所属菌族以外のプレイヤーが他の菌族の大盗賊に道具を使うことで、対応する技能を発動させることができます。
    鼠命回復:大盗賊が自身の体力を一定量回復します
    神盗分身:大盗賊が対応する菌族の砲台のエネルギーを減少させます
    妨害水弾:大盗賊が対応する菌族の砲台の攻撃を一定時間停止させます

コメント

タイトルとURLをコピーしました