この記事では、中国本土版キノコ伝説で実装された最新コンテンツ「龍骸迷宮」を紹介します!こちらのコンテンツ、中国本土版では「守護霊戦闘システム」と同時に実装されました。そのため、日本でも同時期(つまり今月)に実装される可能性がかなり高いと思われます。
守護霊戦闘システムについてはこちらの記事をご覧ください!
概要

最大4人チームで挑むパーティーダンジョンです。守護霊戦闘システム関係のアイテムを報酬として獲得できます!ただし、3週に1度挑めるコンテンツで、毎週全サーバーの1/3で開催されます。

自分の守護霊を強くするために3週間に一回頑張るコンテンツってことね!
アップデート内容

アップデート文を翻訳しただけですのでご了承ください。
解放条件
サーバー開設41日以上、Lv100以上
スケジュール
チーム結成期間(1日目〜2日目)
- ゲームプレイの入り口は火曜日に開放されます。チーム結成期間中、マッチングされた他のサーバーを確認できます。
- 1〜4人のチームを作成したり、他の人のチームに参加したりできます。チーム結成の範囲は、このサーバーのプレイヤーに限定されます。
探索期間(3日目〜5日目 10:00-22:00)
- 探索期間は水曜日から金曜日の毎日10:00から22:00までです。体力を消費してマップを探索し、様々なイベント(宝箱、モンスター、ランダムイベント、その他のキノコなど)に遭遇して、アイテム報酬と個人ポイントを獲得できます。各チームメンバーは独立した探索進捗を持ち、チームメンバーは互いに協力できます。
- マップは3つの層に分かれています。層の数が高いほど、バトルの難易度は高く、報酬は豊富になります。活動期間中、各探索期間の開始時に、キノコは1階から探索を開始します。
- 指定された数の「龍鱗ガイド(龙鱗路引)」を消費して、より高い階層に昇格します。昇格後、同じ日に積極的に低い階層に戻ることはできません。
- 3階で他のキノコに遭遇することがあります。3階で他のキノコに敗北すると、2階に落とされます。
- 探索期間中、キノコは引き続きチームに参加したり、チームを作成したりできますが、チームを解散したり、チームを脱退したり、チームメンバーをキックしたりすることはできません。
清算期間(5日目 22:00)
- 清算時間: 活動は金曜日の夜22:00に終了し、ランキングリストが清算され、報酬が配布されます。
- 個人リスト: 個人ポイントに基づいてランク付けされます。「個人ポイント」は、PVEモンスター、他のキノコを倒すこと、およびマップ内の洞窟を探索することで獲得できます。
- チームリスト: チーム内のすべてのキノコの「龍心ソチ(龙心索契)」の合計量に基づいてランク付けされます。「龍心ソチ」の獲得方法:他のキノコを倒すこと、3階の指定されたモンスターを倒すこと、そして3階に入るたびにシステムから与えられます。
戦闘ルール
- 基本属性: ゲームプレイ中のキノコの攻撃力と体力は、その過去最高の戦闘力から計算されます。
- ドラゴンコア: 「ドラゴンコア(龙之核心)」は複数のレベルに分かれており、異なるパーセンテージボーナスを提供し、キノコの攻撃力と体力を増加させることができます。PVEモンスター、他のキノコを倒すこと、およびマップ内の洞窟を探索することで獲得できます。
- PVEバトル: キノコの攻撃力とターゲットの体力がぶつかります。チャレンジに勝利するとアイテム報酬を獲得し、チャレンジに失敗しても損失はありません。
- PVPバトル: キノコの攻撃力とターゲットの体力がぶつかります。戦闘プロセスはゲーム外のバトルとして行われ、体力は戦闘結果と特定の計算式に従って清算されます。他のキノコを倒すと、相手の「龍心ソチ」と「ドラゴンコア」を略奪できます。他のキノコに敗北すると、「龍心ソチ」を1つと最高レベルの「ドラゴンコア」を1つ失い、2階に送り返されます。
ランキング
個人順位とチーム順位があります。何が基準で順位が決まるかはわかりません。実装を待ちましょう!
報酬
個人順位報酬とチーム順位報酬があります。
個人順位1位〜50位には守護霊ガチャ用アイテムや、レアリティ「玄霊」の守護霊の欠片が最大15個が配布されます。また、チーム順位1位〜50位にはレアリティ「狂霊」の守護霊の欠片が最大80個配布されます。
「玄霊」の守護霊は実装済みの中で最強レアリティかつここ以外で獲得不可(多分)で、「狂霊」の守護霊は実装済みの中で2番目に強いレアリティかつガチャで1.10%の確率でしか獲得できないレアなものです
まとめ
実装されて実際に触ってみないとわからない内容が多いですが、とにかく3週間に一度の守護霊強化祭りだと思って楽しみましょう!実装が楽しみですね!
コメント