【Kinokoツール】技能ビルドシミュレーター

攻略

キノコ伝説のビルドを調整していると「どうすれば2周目の稲妻でチーターの大ダメージを防げるのか?」など知りたくなることありますよね。しかし、それを計算するには、各技能の使用時間・クールダウンに加え、各装備によるエネルギー回復速度を考慮する必要があり、キノコ伝説を長くプレイしているユーザーでも困難です。そこで、今回は、装備を考慮して技能がどんなサイクルで回るかのビルドシミュレーターを公開します!

技能ビルドシミュレーター

使用している装備、職業技能、技能を選択してください。


選択できる装備はこれから増やします。ごめん🥺

ツール解説

このツールは、テストが面倒なスキルの挙動を簡単に確認できる、タイムラインを出力します。

タイムライン出力方法

以下の4ステップでタイムラインを出力します。

遺物や職業、装備など、エネルギー回復/効果時間増加が関係する条件下でのスキルビルドを簡単にそれなりの精度でシミュレートします。

  • 使用している装備・技能をえらぶ
  • 追加のエネルギー回復速度を入力(任意)
  • 職業技を含む6つの技能を選択
  • 結果がタイムラインとして出力

「追加のエネルギー回復速度を入力」って何?

チェックリストに無い装備を試したい場合は自分で数値を入力して結果を見てください。

例えば、通称:白羽の効果も含めたタイムラインを出力したい場合は、「任意のエネ回復速度%を入力」欄に「20」と記入してください!長期戦や実践では完璧とは言えませんが、大体の参考にはなる筈です。

タイムラインの見方

濃い色は技能の使用時間を示し、続く薄い色は技能の効果時間を示します。白色はCT(クールタイム)です。

サンプル

使用時間に効果時間が含まれるので実際の効果時間は濃い色と薄い色の合計です。が、一部の技能について発動から終わりまでの実効果時間が違いそうなので、また違う所あれば修正します!

発動間隔は以下の数式で計算することができます。

ですので、たとえばこれを見て「もう少し発動間隔を短くしたい」場合は、エネルギー回復加速やエネルギー回復速度が上がる装備や技能に入れ替えて試すといいですね!

厳密に言うと、キノコ伝説では、が与えるバフはエネルギー回復加速ではエネルギー回復速度のように表記が異なっており、この2つは違う物として計算されます。

エネルギー回復速度について、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!

フィードバック

バグや不具合、不便な点等ありましたらお気軽にコメントにてお知らせください!

管理人
管理人

他の装備、ペット、星将、詳細なバフタイミング等は今後アップデートするかもしれません。久しぶりに頑張っちゃいました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました