【今更聞けない】ランプ泥棒の攻略

攻略

みなさんはランプ試練(ランプ泥棒追撃)は最高難易度150で毎日掃討していますでしょうか?サーバーが新しくてそこまで辿り着いていない方もいらっしゃるかと思いますが、割と古いサーバーで難易度150に達していない人、危機感を持ってください。

最高難易度は150

この記事では、試練「ランプ泥棒追撃」の攻略を過去のアップデートを踏まえながら解説します。攻略さえわかってしまえば、戦力が低くても最高難易度150をクリアすることができます。

攻略

このランプ試練は、ランプ泥棒の致命的な弱点を知っていればかなりのヌルゲーです。とあるアプデより前に作られたサーバーであればレベル150達していないのがおかしいレベルです。

攻略法①弩を捨てる

PvE最強の弩を捨てるってどういうこと!?

いきなりなんなんだ!と思った方もいるかと思いますが、現実を見てください。ランプ試練において弩はかなり不利です。もちろん先知や獣王に比べれば比較的簡単に倒せますが、それでも不利なことには変わりません。

なぜならば、ランプ試練の連撃軽減は上限値の80%(職技による軽減ダウン込み)となっているからです。

ステージをはじめ通常のPvEであれば、連撃軽減はさほど盛られていませんが、ランプ試練においては軽減上限を叩いているのです。まともにダメージが出せるわけがありません。

ランプ試練を攻略する際は弩を捨てましょう。

攻略法②斧を持つ

(あー……また斧狂いが何か言ってる)

と思った方、正直に手を挙げなさい。私は怒りませんよ?斧の今後の装備について運営に物申す

斧への転職をすすめるには明確な根拠があります。2024/9/9にきたアップデートで、ランプ泥棒が通常攻撃を与えるようになり、その結果、ランプ試練で反撃が発生するようになりました。そして、そこで判明したのが、ランプ泥棒の反撃軽減の低さ。

なんと、反撃軽減-650%です。

つまりダメージは7.5倍です。信じられます?私もびっくりしました。

ちなみに斧にはPvE補正が5%かかるため、実際には7.5×105%=7.875倍です

こんな馬鹿げた数字信じられない!という方でも、とりあえず反撃軽減は連撃軽減よりも全然盛られていない程度の認識は持っておいてください。その関係で、なんちゃって斧でも簡単に150までクリアできてしまいます。

アップデート当時70000kなかったけど5秒で倒せた

ランプ挑戦時のビルド

斧に転職してランプに挑戦する強さがわかったところで、挑戦時のビルドを紹介します。

先程も少し触れましたが、PvPを見据えた本格的な転職ではなく、難易度150をクリアするだけならば「なんちゃって斧」でも簡単にできます。ぜひこちらを参考にビルドを整えてください。

(必須)反撃会心の装備

コレがなければ流石に厳しいです。しかし、コレがあればかなり楽できます。反撃ダメージも発生しますし、斧は通常攻撃を受けると「反射」という反撃ダメージから算出したダメージ(会心可)を与えられるので、かなりの火力が期待できます。

2024/9/9アプデ直後、先知の人が反撃会心装備を持っただけでクリアできるようになったという話もあったレベルです。ぜひ、反撃会心装備を揃えましょう。

(任意)反撃ダメージ乗算の彫像

戦力が低くて装備だけだとクリアできない場合、反撃ダメージ乗算彫像があればかなり楽ができるでしょう。すべて最高レアリティに揃ってない妥協のビルドでもいいので作りましょう。

戦力に自信ある人は、魔で使っている攻撃乗算×5の彫像でもなんとかなるみたいです。

(任意)斧向けの付魔

サブステータスはなんでもいいので、付魔Ⅳ「反撃ダメ」付魔Ⅵ「会心ダメージ加算」をURで揃えられるとかなり楽ができるでしょう。反撃が発生しづらくなるので、ダウンや打ち上げがないものが望ましいです。

まぁなくてもなんとかなるでしょう。

技能は?仲間は?ペットは?

特に変えたり厳選したりする必要はありませんが、反撃の発生確率と反撃ダメージを上げる仲間の歯磨き粉どちらかは入れておくといいかもです。

まとめ

ランプへ反撃が出るアプデから半年以上経ちますが、意外とみんなの記憶から薄れているので今回記事にしました。

新規サーバーやまだランプレベル150に達していない方はぜひ、斧を作ってクリアしましょう!

斧はいいぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました