【ダンジョン飯コラボ前半】背飾り「大麦の雑炊」の紹介と評価・使い方 - キノコ伝説攻略WIKI-Kinokoポスト

【ダンジョン飯コラボ前半】背飾り「大麦の雑炊」の紹介と評価・使い方

攻略

10/1より始まったダンジョン飯コラボの前半イベントにて実装された、背飾り「大麦の雑炊」の性能とその評価、使い方をまとめていきます。

イベント自体についてはこちらに詳しくまとめてありますのでご覧ください。

『ダンジョン飯』コラボ - キノコ伝説個人攻略WIKI

性能

11秒ごとに、自身と味方キャラが最大体力値の10%を回復、同時に攻撃、防御、攻撃速度、仲間攻撃速度、エネルギー回復速度+10%、持続5秒(戦闘開始時すぐに一度発動)

評価(S〜C)

PvE耐久
BABBBBA

PvE

純粋なバフ要員として使い道はありそうですが、効果量と効果時間的に既存の背飾りを超えなさそうです。他に背飾りがなければ使えそうです。

PvP

単体性能としてはさほど高くありません。回復量こそPvP減衰込みで3%と装備の中では高いですが、それ以外の耐久性能が防御アップと乏しく、耐久で使うには心許ないです。

この装備の真価は味方キャラにもその回復やバフ効果を反映させられると言うことでしょう。武道会や急坂の試練等、複数人でバトルする場合においてその真価を発揮するでしょう。

使い方

武道会で使うのが1番強そうです。

攻撃、防御、攻撃速度アップ、仲間攻撃速度アップ、エネルギー回復速度アップを味方に付与できるのは一定の評価ができそうです。全職な火力面では背飾り・時のプリズムに負けてしまうため、攻撃速度、仲間攻撃速度を生かせる相方の時に使うと良いでしょう。

また、耐久職で他に背飾りがない場合は回復性能はそれなりに優秀であるため、使うと強いでしょう。

まとめ

記載的に少し怪しかったですが、きちんと味方への回復以外にもバフを撒けることが判明して良かったと思います。

オンリーワンの性能であり、使い方次第では化けそうな予感がしていますが武道会は現在祝賀期間であり使用感を試せないのが残念です。

騎乗・古代竜神と異なり背飾り本体がコラボ装備であるため復刻の見込みはないので可能性を信じてみたい人は回収すると良いと思います。

皆さんのもっと良い使い方等お待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました