中国版「キノコ伝説」の9/19のアップデートで、新しい育成システム「魔法炉」が実装されました。近い内に日本でも実装される可能性が大いにあります。この記事では、システムの概要や強化の進め方、課金要素などを詳しく紹介します。
日本版での仕様とは異なる可能性があります。
概要
10個ある装備の枠(武器や頭、顔、腕、足など)を強化する育成システムです。魔法炉で枠を強化すると、左上の枠から順番に装備の体力・攻撃・防御が上昇します。
枠の強化なのですべてのビルドで共通です


「魔法炉」はランプの左下にあるアイコンから開くことができます。

強化方法
強化には大きく「注能」と「突破」の2種類があります。全ての枠に「注能」し、特定のレベルまで到達するとそれ以上続けて注能はできなくなります。その際は「突破」をし、上限を解放する必要があります。
- 注能:左上から順に装備の枠を1Lv上昇させる
- 突破:特定のレベルまで到達した枠をさらに育成するために上限を解放する
注能

装備の枠を1Lv上昇させる強化です。新たに追加されたアイテム「魔能石」を使います。魔能石は、ペットの育成で例えると「ヨークの実」のようなアイテムです。
突破

一定のレベルまで到達した枠をさらに育成するために上限を解放する強化です。新たに追加されたアイテム「神力水晶」を使います。ペットの育成で例えると「ミーミルの泉」のようなアイテムです。
上昇するステータス
枠を強化することで装備の体力・攻撃・防御が上昇しますが、上昇するステータスはそれだけではありません。突破を行うことで、貫通・貫通無視・ブロック・ブロック無視・仲間鼓舞・仲間鼓舞無視・仲間抵抗・仲間抵抗無視が上昇していきます!(突破後はまた次の突破レベルまで注能を行う、という繰り返しになります。)
また突破を2回行う毎に、最終ダメージ増加・軽減が加算されます。

強化アイテムの入手方法
魔能石(付能用)
駐騎場で騎乗を停めると獲得できます。どの騎乗でも1時間ごとに魔能石を2個獲得できます。また、他の奇遇報酬と同じく連続8時間や累計12時間を超えた時間は獲得しません。
神力水晶(突破用)
無課金だと、菌族商店・駐騎場の商店・神秘の商人で購入可能です。
商店名 | 単価 | 購入制限 |
---|---|---|
菌族商店(菌族Lv4) | 2000貢献Pt | 1日2個まで |
菌族商店(菌族Lv6) | 2000貢献Pt | 1日2個まで |
車友商会 ※駐騎場商店 | 5000茸騎コイン | 1日5個まで |
神秘の商人 | 25000箱庭コイン | 1日5個まで |
また、時限商店でも購入可能です。
商品名 | 価格(日本円換算) | 購入制限 | 内容 |
---|---|---|---|
装備注能袋I | ¥800 | 毎日 | 魔能石×40、神力水晶×5、宝石 |
装備注能袋II | ¥1600 | 毎日 | 魔能石×70、神力水晶×10、宝石 |
装備突破袋 | ¥3200 | 毎週 | 魔能石×120、神力水晶×18、宝石 |
期間限定イベント
通神・守護霊と同じく実装日より3日間、魔能石・神力水晶が手に入るイベントが開催されます。注能回数ミッション、無料の任務、課金パックと、内容もほぼ同じとなっています。



育成ポイント
装備の基礎ステータスとともに、貫通などとそれに対応した無視、最終ダメージ増加と軽減が一緒に伸びます。つまり、強化段階が同程度のプレイヤー同士だと各ステータスが相殺されることになります。そのため、他プレイヤーといかに差をつけるかがポイントになるでしょう。
同格の他プレイヤーと差をつけることが鍵
他プレイヤーと差をつけるには、効率よく毎日コツコツ積み上げることが重要です。
- 魔能石と神力水晶の必要数の比率はおよそ15:1
- 無課金だと水晶が不足するので各商店の毎日交換は必須
- 課金する場合は魔能石と神力水晶のバランスを見て
- フル課金の場合は駐騎場もフル稼働させないと水晶が余ることに

騎乗は8時間経ったらすぐ回収して、同じ騎乗を12時間以上停めないようにしよう!
おまけ:通知設定
「設定」の「メッセージ」の「詳細設定」を開くと、「駐騎報酬MAX」というメニューがあります。これをONにすると8時間経ったときに通知が来るので、ぜひ使ってみて下さい!

コメント