【月光のワルツ】騎乗「雲間の客」の紹介と評価・使い方 - キノコ伝説攻略WIKI-Kinokoポスト

【月光のワルツ】騎乗「雲間の客」の紹介と評価・使い方

攻略

9/1より始まったイベント「月光のワルツ」にて実装された騎乗「雲間の客」について、性能とその評価、使い方をまとめていきます。

イベント自体についてはこちらに詳しくまとめてありますのでご覧ください。

月光のワルツ - キノコ伝説個人攻略WIKI

性能

治癒率+0.3%。最大体力の15%を損失するごとに、損失体力の7%を回復、かつダメージ軽減+5%、持続4秒、最大スタック4回。

評価(S〜C)

PvE耐久
CBCCCCB

PvE

バフを盛ってダメージを与えられるわけでもなく、また耐久が著しく高いわけでもないので使い道がかなり難しいです。

PvP

治癒量増加というかなり珍しい効果を持っていますが、治癒量の仕様上上昇しても総回復量としてはあまり伸びません。この騎乗を用いて付魔で少し背伸びをすれば長弓の攻撃速度平均3.7(実攻撃速度3.03)で秒間1%回復する治癒量0.84%に届きますが、それで得た耐久力よりも星間飛行艇や常夜魚灯で得られる耐久の方が大きく上回るでしょう。

15%の体力損失によるスタック可能なダメージ軽減アップはそれなりに強力ですが、仕様が想定される場面が耐久職であることを考えると、条件を満たせば再度4秒の持続時間を獲得+スタック追加であるがその条件を4秒以内に満たせるような耐久職は耐久職としてやっていくのがかなり困難であろうと予想がつき、耐久職として確立している人はその条件を満たせずぶつ切りのダメージ軽減+5%を使っていくことになるため、耐久職でもあまり評価は高くありません。

使い方

耐久職で他に使うものがない場合使うといいでしょう。

まとめ

持っているものは悪くないのですが、いかんせんちょっとずつパワー不足を感じます。

特にスタック制のダメージ軽減はあまりにも効果時間が短く、使用が見込まれる場面での有効性を発揮しにくいでしょう。

効果時間がもう少し長ければスタックにスタックを重ねて高いダメージ軽減を獲得できたのですが、残念ながら4秒という時間は凸数を増やしても変わらず、厳しいものを感じます。

もし「こんな強い使い方を見つけた!」という方がいらっしゃいましたら感想にてお聞かせいただけると幸いです。

余談ですが、この騎乗に乗ると背飾り等で顔が隠れてしまいます。

せっかく良いデザインしているのに……と残念な気持ちが広がります。

現在ユニコーンのように配置を変更してもらえるよう問い合わせ中です。イベント期間中に直ることを祈りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました