5/1よりイベント「浮世百景図」にて実装された神器・ピクセル宇宙、みなさん引いて楽しんでいますでしょうか。なかなか強力で猛威を振るっているかと思いますが、対策をすればそこまで脅威ではなくなります。そこで、今回はピクセル宇宙対策について解説していきます。
神器「ピクセル宇宙」を知る
性能

14秒ごとに3秒チャージする。チャージ中は40%のダメージをブロックし、通常攻撃、連撃、発動技の発動不可、反撃は可能。
チャージ終了後、チャージスラッシュを発動し、5000%の範囲技能ダメージ、現在通常攻撃1000%の範囲ダメージ(会心可)、現在連撃1000%の範囲ダメージ(会心可)、現在反撃1000%の範囲ダメージ(会心可)を与える。
チャージスラッシュは目標の防壁を破壊し、ダメージ無効を無視、自身の体力損失1%ごとにチャージスラッシュのダメージ+1%。(戦闘開始時すぐに一度発動)
なぜダメージが大きい?
この神器は主に連撃/反撃係数と会心ダメージ、そして損失体力に応じたダメージ倍率によって構築されています。特に損失体力に応じたダメージ倍率は強力で、最大2倍まで跳ね上がる超強力なダメージ倍率となっています。
対策
損失体力に応じたダメージ倍率はどうしようもないため、その前段階である連撃/反撃係数と会心ダメージ部分で対策するのが1番でしょう。
対策①連撃軽減・反撃軽減を盛る
最もオーソドックスな対策です。連撃軽減・反撃軽減を盛りましょう。
しかし、連撃軽減・反撃軽減は、職業技能で40%も下がってしまいます。
剣気ノコ派生の職業技能:目標の反撃ダメージ軽減-40%、持続8秒
弓気ノコ派生の職業技能:目標の連撃ダメージ軽減-40%、持続8秒
係数軽減の上限は80%であるため、40%下がることを考慮して120%盛る、なんてことはなかなか難しいかと思います。そこで、星雲飛行艇を使用します。
性能:戦闘開始後、11秒ごとに最大体力値10%の防壁を獲得、持続8秒。防壁持続中はダメージ軽減+6%。防壁消失後、浄化効果が発動し追加でダメージ軽減+3%、攻撃+3%。戦闘終了まで持続、最大スタック3回(戦闘開始時すぐに一度発動)
この浄化がかなり強力であり、自身の係数軽減を最大限に活かしてくれます。これにより、初動の職業技能による軽減ダウンを無効化し、自身の生存確率を大幅に引き上げます。係数軽減が80%の人はこの騎乗を使うだけで約66%のダメージをカットすることができます。よって、星雲飛行艇を使うだけで、だいぶ生存率が上がります。
対策②会心抵抗を盛る
自身が戦っている戦力帯にもよりますが、会心抵抗は3500%〜4000%を目指すと良いでしょう。かなりのダメージを軽減することができます。テリアモンを使うと比較的容易に達成できます。
テリアモンはデジモンイベントコラボ限定ペットのため現在は獲得不可です。
チャージスラッシュはすべて会心可のため、会心ダメージが高いほど被ダメージが大きいです。つまり、(会心可)がついているダメージは
◯◯ダメージ×会心ダメージ÷会心抵抗
のダメージが発生しています。
もし、ピクセル宇宙を所持するプレイヤーがー会心ダメージ9000%の場合、自身の会心抵抗が3000%であれば、会心が入った時の被ダメージは3倍です。もし自身の会心抵抗が2500%だと3.6倍となり、実に1.2倍の火力となってしまいます。個人的目安として、相手の会心ダメージを3倍未満にするとかなりダメージを抑えられます。
対策③体力を盛る・焔日狂鏢を使う
ピクセル宇宙対策として、体力を盛ることも有効です。対策1で紹介した星雲飛行艇
を使用すると、死亡免疫がないためピクセル宇宙
のチャージスラッシュだけでなくチーター零号機
の大ダメージまで受け切れる体力が必要になります。
以前の記事でも紹介した通り、稲妻奇襲のタイミングを合わせればチーター零号機
の大ダメージはなんとか防げますが、2周目のピクセル宇宙のビームは防げません。さらに、2周目になってくると損失体力によるダメージ増加もあるため、それを受け止める体力が必要となります。
1周目のピクセル宇宙のチャージスラッシュを耐え切った後、2周目のピクセル宇宙
のチャージスラッシュまでに倒し切れればこのような小細工は不要ですが、なかなかそのようなステータス調整はピクセル宇宙
とチーター零号機
を使用しているごく一部のプレイヤーにしか通じないかと思います。
体力に大幅に振って、耐えて、技能で削る。これが最も有効にピクセル宇宙に対して強く出れるでしょう。
ハードルこそ高いですが、相手の体力の1.5倍あるとかなり相手に不利を押し付けられます。例えば、確率で相手の体力上限-2%を削る神器、焔日狂鏢を使うとかなり安定するかと思います。さらに、焔日狂鏢
の回復性能もバカにならず、割合ダメージもかなり痛いため耐えて削るスタンスを大幅に後押ししてくれるでしょう。
対策④晴天の春雲で連撃/反撃ダメージを減らす
相手の攻撃速度アップにばかり目が行きがちですが、連撃/反撃ダメージ-15%が強力です。特に反撃ダメージ-15%は連撃と違い相殺できるものが限られてきます。
連撃ダメージは背飾り能力の連射で相殺できますが、反撃ダメージはドラゴンボートやオートバイ
、剣魄凌風
といった特定の装備技能でしか相殺できません。
そのため、ピクセル宇宙を持った斧相手に反撃ダメージ-15%は非常に強力に刺さります。
まとめ
以下の4点をすると、ピクセル宇宙を持った相手に強く立ち回ることができます。
- 連撃軽減と反撃軽減を盛る・星雲飛行艇
で職業技能を浄化する
- 会心抵抗を盛る・テリアモン
を採用する
- 体力を盛る・焔日狂鏢
を使う
- 晴天の春雲
で連撃/反撃ダメージを減らす
この4つすべての対策を実施するハードルは正直かなり高いですが、完璧に対策を取られた場合、特に斧はなすすべなくやられてしまいます。
また、今回の対策はチーター零号機対策にもそのまま使えますので、相手がチーター零号機
を使っていても封殺できます。ぜひみなさん対策を練ってピクセル宇宙
持ちの相手を封殺しましょう!
おまけ
チーター零号機とピクセル宇宙
両方を使っている同職プレイヤー同士が戦った場合、同時に自爆し、そして攻め側の敗北判定となります。
これは攻め側が受け側を攻めきれなかった時の敗北判定と同じ、「勝敗がつかなかった場合受け側の勝利」となる仕様が今回のピクセル宇宙での勝敗判定に繋がっているかと思われます。
この仕様対策はなかなか難しいので、競技場などで斧同士・弓同士は狙わないのがオススメです。
コメント