新イベント「夢境の童話」先行情報

ニュース

5/15より開催される新イベント「夢境の童話」について、新登場の騎乗や背飾りの性能やイベントの内容について運営さんから先行情報をいただいたので紹介します!

限定外観などはWikiにまとめるのでこちらをごらんください。

夢境の童話 - キノコ伝説個人攻略WIKI

なお、15日から始まる新しい育成コンテンツ「通神の道」は別記事にまとめましたので、そちらをご覧ください!

ガチャ

クリスマスぶりに上級・中級・下級の箱から選ぶタイプのガチャです。騎乗「炎の魔狼」と背飾り「鏡中世界」と衣装「怪夢童話」を獲得できます。どういう引き方をするのが一番お得なのかはクリスマスの時にまとめた記事をごらんください。

なお、大賞の騎乗獲得後に選択できる復刻装備は、加減を知れと古城ロウソクです!

新騎乗「炎の魔狼」実装!

どの国でも実装されていない新しい騎乗です!(日本と同時に他の国でも実装)最近実装されたチーターのように天井が1000回の騎乗です。

性能

戦闘開始後、攻撃+10%、最終会心抵抗+16%。体力が初めて39%未満になった時、浄化が発動し、1秒間ダメージを無効化、自身の体力を最大体力の10%に強制変更し、最大体力45%分の防壁を獲得する(防壁値はPVP減衰、防壁破壊の影響を受けない)。防壁持続中は、自身の体力回復-100%、妨害効果を無視、ダメージ軽減+10%、キャラの通常攻撃が追加で250%の技能ダメージ、50%の連撃ダメージ(会心可)、50%の反撃ダメージ(会心可)を与え、仲間の通常攻撃が追加で50%の仲間ダメージ(会心可)を与える。

浄化:自身にかかっている以下の全条件を満たすデバフを解除できる
・持続時間が永久ではない(戦闘終了まで持続するデバフは浄化不可)
・一回限りの効果ではない(当該デバフを付与する技能が戦闘中に一度しか発動しない場合は浄化不可)

所持効果:体力乗算+10%

体力回復-100%について、回復ステータスによる回復が-100%減衰されるのであって神器等の装備による回復やその他回復効果には影響しません。

魅力

使いこなすのは難しそうですが、使いこなせればかなり強力かと思われます!

この騎乗の最大の魅力は、体力39%未満で発動する高耐久バリアと無敵効果です。体力が強制的に10%になる代わりに、高耐久バリア+短時間の無敵+浄化(デバフ解除)+ダメージ軽減+追加ダメージという強力な効果が一斉に発動します。
体力回復-100%のデメリットはあるものの、「実質体力55%」として狂暴や無尽放出などの効果が使える点は大きなメリットです。

あと、さらっと序盤に書いてありますが、攻撃+10%、会心抵抗+16%の永続バフも強力です。攻撃+10%は駐騎場のデバフを軽減し、最終会心抵抗は現在の会心抵抗×1.16倍されるので、元の会心抵抗が3500%である場合4060%にまで跳ね上がり、これが永続します。かなり強力です。

ただし、ピクセル宇宙のチャージスラッシュなどの大ダメージで即死するリスクや、チーター零号機の自爆を無敵時間で防ぎきれないケースもあるため、運用には慎重さと工夫が必要です。完凸すると無敵時間が1秒から2秒に延びるので対応力は増しますが、それでもタイミングには注意が必要です。

新背飾り「鏡中世界」実装!

こちらも騎乗同様、どの国でも実装されていない新しい背飾りです!(日本と同時に他の国でも実装)

性能

戦闘開始後、すべての敵のエネルギー回復速度、体力回復、攻撃速度、仲間攻撃速度-10%。自身の仲間が50%の確率で魔化します。魔化効果:攻撃速度+30%、通常攻撃10回ごとに追加で目標現在体力1%のダメージを与える。

魔化の抽選発生タイミングは戦闘開始後であり、仲間1匹毎に発生します。

所持効果:防御乗算+10%

魅力

相手にデバフを付与しつつ、こちらは凶暴化した仲間で殴ることができます!

攻撃バフがないため連戦では厳しいですが、仲間攻撃速度+30%と割合ダメージがかなり強力でしょう!仲間の基本数が多い鞭職や、デバフを付与して耐久しつつ割合ダメージで削る耐久職と相性が良さそうです!

ガチャアイテム交換所

今回も神器外観はありません!イベント限定の外観はありました!

ミニゲーム

ブロックを3つ以上繋げて消して相手を倒していくパズルゲームです!

イベントパス

1600円のパスを購入すると、ガチャやミッションを達成するともらえるポイントで肥料や神威鎚、限定外観(2つ)を獲得することができます!

願望交換所

購入した選択袋をフレンドに1つ贈与することができます。購入制限が1なので、おそらく贈与できる数も1回までです。

累計消費

今回の累計消費では、過去に実装された仲間「月の兎」を獲得することができます!

まとめ

今回の装備はパッと分かりやすく「強い!」と手放しに褒めるにはちょっと使用難易度がどちらも高そうですが、非常に高いポテンシャルを秘めているかと思います。

ここに書いてある以上のことは、正直実際に引いてみて使ってみないと分からないです。個人的には騎乗がかなりの可能性を秘めており、魔だけでなく斧でも使えるかな……?と密かに楽しみにしております。

皆さんはどう使いますか?皆さんの使い方をお教えいただければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました