※海外版の情報です
2025/4/11に中国本土版、4/18に韓国版に追加された新要素です。仲間を隊長、ペットをメンバーとして編成したバイトチームに、箱庭にある鉱山・研究・農場を任せて自動化できるようになります。

仲間の特性追加†
特性として「才能」「熟練度」、加えて「体力値」が増える。

- 才能の種類は6種類あり、持っている才能にあわせた派遣先を設定できる
- 採掘:鉱山で自動的に鉱石を掘ることができます
- 研究:研究を自動で進められ、研究速度も加速します。
- 加工:加工所で仲間の食べ物を自動で加工できます。
- 栽培:農園で種アイテムを消費して自動的に作物を植えることができます。
- 水やり:農園で肥料アイテムを消費して施肥し、作物の成長を加速させます。
- 警備:農園で自身の作物泥棒からの収益を増やし、他人が盗む収益を減少させ、一定の確率でキャラクターが泥棒と戦闘になります。
- 各仲間は才能を1〜2個もってるおり、レアリティが高いほど複数才能を持っている
- 各才能には先天的なスター数値と後天的なスター数値とあり、熟練度がLv20あがるごとに星が一つ増える
熟練度†
- 熟練度が上がるとキャラクターの基礎攻撃・防御・体力が向上する
- 熟練度は派遣されるか、アイテム「極秘作業ガイド」を使用すると伸びる
- レアリティが高いほど体力の上限も高くなる
- 派遣されると体力が減り、体力値が一定まで下がると作業効率が低下する
- 加工所(後述)で作った仲間用の食事や、特典パスで獲得できるアイテムで回復できる
バイトチーム†
設定方法†
右上のヘルメットマークから設定を始める

- 隊長として仲間を1枠、メンバーとしてペットを最大3枠まで設定することができる
- 「種まき」「水やり」「警備」「採掘」「研究」の5つ
- ペットを設定する枠はホームコイン10000で解放する

ペットの受動技追加†
- 派遣時の性能が上がる受動技が14種類ふえる
- 交配卵ではなく0世代の卵を孵化させた場合、それぞれの受動技を覚えている確率は7.14%なので、ほぼ100%の確率で1つは覚えている
- 軽量作業:作業スタミナ消費量を20%減少させる(アップグレードの影響を受けない)。
- 簡易収穫- 収穫時に5%の確率で収穫フェーズをスキップする。
- クラウドファウンディング農業:作物の収穫時間を5%短縮します。
- 灌漑補助:水やり時に作物の成長時間を20%短縮(アップグレードの影響は受けない)。
- 肥料の染み出し:水やり時に0.1%の確率で基礎肥料を無料で入手できる。
- ダブルフロー灌漑:1回のアクションで5%の確率で作物に2回水を与える。
- イーグル・アイ・アラート:泥棒の発見確率が5%増加する。
- 量子焼き:5%の確率で処理時間が短縮される。
- 生産ショートカット:処理時間を1秒に短縮する。
- ブルートマイニング:鉱石の収穫量が5%増加します。
- 採掘クリティカル:5%の確率で1回の行動で2回採掘する。
- 最適化シーケンス:調査時間を20%短縮。
- フリーアクセラレーション:研究時に1%の確率で加速券を使用できる。
- 時間外調査:1回の行動で5%の確率で2回調査できる。
キノコ農場のアップデート†
バイトチームとして「種まきチーム」「水やりチーム」「警備チーム」の3チームを派遣することができる
種まきチーム†
- 「種まき」の才能を持つ仲間が隊長のバイトチームを派遣すると、種植えを自動化できる
- 植える種の優先順位は種子単位で並べ替える事ができる(特定の種子を除外することはできない)

水やりチーム†
- 「水やり」の才能を持つ仲間が隊長のバイトチームを派遣すると肥料の使用を自動化できる
- 指定した残り時間になったら肥料を使うようにすることができる。
- 自動で使用する肥料は指定することができる(特定の肥料を除外することができる)

警備チーム†
- 「警備」の才能を持つ仲間が隊長のバイトチームを派遣すると、泥棒の撃破を自動化できる
- 泥棒の盗み収益を減らしたり、逆にチーム派遣中に泥棒に行った時の収益を増える

研究のアップデート†
- 「研究」の才能を持つ仲間が隊長のバイトチームを派遣すると、研究開始・加速券の使用・菌族への助力呼びかけを自動化できる
- 研究をどのルートで進めるのか、最大10箇所まで指定することができる
- 残り何分になったら加速券を使用するか設定することができる


鉱山のアップデート†
- 派遣用のダンジョンが追加
- 「採掘」の才能を持つ仲間が隊長のバイトチームを派遣すると、発見したダンジョンでの採掘を任せることができる
- 一度採掘チームを設定するとダンジョンを見つけるたびに自動で順番に調査してくれる
ダンジョン†
ダンジョンの入口に被っている水色のブロックを破壊するとダンジョンを見つけることができる

ダンジョンは極小〜大の4種類あり、発見したダンジョンはスタックするので、派遣すればずっとダンジョンに挑戦し続けてくれる

ダンジョンでは技能券や同行券などのアイテムだけでなく、鉱物宝石・隠された宝石も確率で獲得できる。

ダンジョンに挑んだ履歴とその時に得た報酬はこの画面で確認できる。ダンジョンに入っても鉱石以外、何も獲得できないときもある。

加工所の追加†
- 箱庭のアップデートのタイミングで新しく増えた(このタイミングで「手下の部屋」は廃止)
- 「加工」の才能を持つ仲間が隊長のバイトチームを派遣すると、仲間用の食事を作ることができる
- ホームコインや特典パスを使用すると、食事を作る作業台を増やすことができる
- 同じものを一度に999999個まで作れる
料理とその食材†
料理名 | アイコン | 必要な食材 | 効果 |
サクッキー |  | 小麦x2 | 体力を400補充 |
栄養パン |  | 小麦x1、おいしいフルーツx2 | 体力を1250補充 |
エネルギームース |  | 小麦x2、おいしいフルーツx2、神秘的な花x2 | 体力を4500補充 |
エリートブラッタ |  | おいしいフルーツx2、神秘的な花x2、ハートフルーツx2 | 体力を8000補充 |
元の整数 |  | 不明 | 体力を5000補充 |
謎の商人の追加†
- 箱庭のアップデートのタイミングで新しく増えた
- 鉱山で発見した鉱物宝石・隠された宝石をホームコインに交換してくれる
- 交換時のレートは日によって変わる。
- 加工所と同じ特典パスを利用すると、1日の交換可能回数とレートが増える
加工所で仲間用の食事を作る際に必要な食材をホームコインで購入することができる。

アイテム名 | アイコン | 購入制限 | 価格 |
小麦 |  | 一日40個まで | 100 |
おいしいフルーツ |  | 一日20個まで | 200 |
神秘的な花 |  | 一日20個まで | 800 |
ハートフルーツ |  | 一日20個まで | 1000 |
極秘作業ガイド |  | 毎週5個まで | 2000 |
元の整数 |  | 一日10個まで | 4000 |
鉱山で獲得した鉱物宝石・隠された宝石を販売することができる。価格には相場があり、日によって変わる

明日の価格がどうなるかの予告をみることができる

新しい特典パス「ペットダイニングカード」が追加される。特典パスには以下の内容が含まれていて、価格は月パスと同額(800円)。有効期限は30日。
- アイテム「元の整数」を一日2個配布
- 謎の商人の毎日の購入制限+2
- 謎の商人が高価で宝石を販売する確率の増加
- 加工所の作業台数量+1
