神への道

4/18、中国本土版で始まっていましたが、4/30に台湾版でも始まっていたのでまとめます。
ざっくりの内容を知りたい方はこちらの記事をご覧ください:新育成コンテンツ「神への道」まとめ

%E7%A5%9E%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93_%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E7%89%88.png

概要

「神への道」とは、戦闘で有利に働くステータスが伸びる新しい育成コンテンツです。伸びるステータスは従来の育成コンテンツで伸びてきたものだけでなく、「会心無視」や「アーマーブレイク」など新しい概念もあります。

実際に伸びるステータス

※台湾語→日本語に翻訳しているため間違っている場合が大いにあります

%E7%A5%9E%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93%E3%81%A6%E3%82%99%E4%B8%8A%E3%81%8B%E3%82%99%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9.png

新しいステータスの説明

アーマーブレイク

キャラクターがダメージを与えた時に発動する確率。アーマー貫通値が1ポイント高いごとに、0.01%のダメージ軽減を無視します(上限は50%、有効なダメージ軽減には、通常攻撃ダメージ軽減、技能ダメージ軽減、ボスダメージ軽減、反撃ダメージ軽減、連撃ダメージ軽減が含まれます)

ブロック

キャラクターからダメージを受けた時に、確率で発動します。ブロック値がポイント高くなるごとに、自身のダメージ軽減が0.01%増加します。(最大50%、有効なダメージ軽減には、通常攻撃ダメージ軽減、技能ダメージ軽減、ボスダメージ軽減、反撃ダメージ軽減、連撃ダメージ軽減が含まれます)

仲間の励まし

仲間がダメージを与えると、発動する可能性があります。仲間奨励値が1ポイント高くなるごとに、仲間のダメージ軽減の0.01%が無視されます(最大50%)。

仲間の抵抗

仲間からダメージを受けた時、発動確率が上昇します。仲間の耐性値が1ポイント増加するごとに、仲間のダメージ軽減が0.01%(最大50%)増加します。

序盤に伸ばせるステータス

序盤は「生命路徑」を育てることになりそうです。

%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%81%AE%E9%81%93.png

なお、それぞれの派生が今何に関連しているかは不明です。

ルール

※台湾語→日本語の直訳のため読みづらさはご了承ください

1. 精神性への道

  1. 神への道には複数の道がある
  2. パスタイプには特定のロック解除条件があります。前のパスタイプ内のすべてのセンサーノードがロック解除された後、次のパスタイプがロック解除されます。
  3. 各パスタイプには複数のパスが含まれており、各パスには一定数のセンシングノードがあります。
  4. パスを感知すると、特定の属性ボーナスを獲得できます。各パスで獲得できる属性ボーナスには上限があります。

2. パス属性

会心無視・回避無視・アーマーブレイク・アーマーブレイク無視・ブロク・ブロック無視・仲間の励まし・仲間の抵抗・仲間の抵抗無視を追加

3. パスセンシングステージ

  1. すべてのパスがロック解除された後、1つのセンシングノードが最初にロック解除されます
  2. 同じパスでセンシング回数が増えるにつれて、ロック解除されたセンシングノードが増えます。
  3. センシングノード数の上限は5であり、異なるパスタイプのセンシングノードの数は不一致である。

4. パスセンシング

  1. パスのロックが解除されると、パスセンシングが実行できます。初期センシングノードには属性ボーナスはありません
  2. 誘導ごとに「知恵の火」を消費します
  3. パス誘導が、ロック解除された各誘導ノードの特性ボーナスを変更します。
  4. 誘導後に得られた属性は、効果を発揮するために置き換える必要がある
  5. 感知した属性は「霊的契約タリスマン」を使用することでロックすることができます。ロック後は、次回感知時に感知ノードの属性とボーナスを変更します。
  6. センシング時に、各パスには1つの属性のみが表示されます(品質に関係なく)。属性をロックしてセンシングするとその属性は残りのセンシングノードに表示されなくなります。
  7. 累積誘導回数が増えるにつれて誘導確率は徐々に向上します。

厳選の自動化

厳選を自動で任せることも可能

%E5%8E%B3%E9%81%B8%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%8C%96.png

能力を解放する方法

各派生が持つスロットを解放します。少なくとも生命路徑の派生についてはすべてレアリティも伸びるステータスも以下のようです。

レアリティ

レアリティ確率
N63.24%
HN31.61%
R3.40%
HR1.36%
SR0.34%
LR0.05%

付与されるステータスの上限

育成方法

ツリーを育てて育成素材を獲得する。ツリーを育成する素材は、無課金でミッションをクリアして獲得する方法と、課金でパックを購入して獲得する方法とある

(共通)ツリーを育てる

%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC.png

無課金でミッションをクリアする場合

%E7%84%A1%E8%AA%B2%E9%87%91%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.png

課金でパックを購入して育てる場合

%E8%AA%B2%E9%87%91%E3%83%8F%E3%82%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7.png


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS